夫が米軍、海外から日本への送金
こんにちは。
夫が米軍に勤めています。
私は日本で仕事をしていて、日本円で収入、夫は米軍に勤めているのでアメリカの口座に米ドルで支払われます。
現在日本に住んでいるので、生活費が日本円で必要な為、海外の口座(夫名義、USドル)から日本の口座(私名義、日本円)に毎月送金をしています。
①まず、ここで何か申告の必要はありますか?
今回、家の購入をする予定で、頭金が必要な為、大きい金額を送金しようと考えています。
②100万を超えるため、税を支払う必要がありますか?
夫は軍人なので非課税だと理解していましたが、今回大きい額になるため心配になってきました。その前に、生活費とはいえ毎月、税金を払わずに海外送金していることも不安に思えてきました。。
上記2点、御助言頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答

生活費が日本円で必要な為、海外の口座(夫名義、USドル)から日本の口座(私名義、日本円)に毎月送金をしています。
①まず、ここで何か申告の必要はありますか?
→申告するものはありません。
今回、家の購入をする予定で、頭金が必要な為、大きい金額を送金しようと考えています。
②100万を超えるため、税を支払う必要がありますか?
→旦那様からご相談者様へ贈与するわけではない場合、税金の納税はありませんが、金融機関から支払調書が提出されるため、送金があったことは税務署に把握されます。
また、このことについて税務署からお尋ねが届くことがあり、もしお尋ねが届いた際は、住宅購入のため送金した旨を記載し返答すれば問題ございません。
ご回答ありがとうございます。生活費の場合は申告が必要ないとのことで安心しました。
もう一つだけ質問させてください。
家のローンは私名義になる予定ですが、夫のアメリカの口座から送金してるため、これは贈与に該当するのでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

頭金の支払いのため、一時的に旦那様に立て替えてもらうだけでしたら、贈与になりませんが、そのまま貰われるのであれば贈与税の課税対象になります。
本投稿は、2021年03月04日 21時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。