貯めてきたお年玉に対する贈与税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 貯めてきたお年玉に対する贈与税

貯めてきたお年玉に対する贈与税

今まで親戚からもらったお年玉110万以上を口座に預ける場合、贈与税はかかりますか?
年間で110万以上なら払う必要があると聞いたのですが、例えば自分が20歳なら2200万円までなら税金はかからないのでしょうか? よろしくお願いします。

税理士の回答

贈与税は、財産を貰った金額が年間110万円以下であれば課税されませんのて、20年間毎年、法的に有効な贈与を継続されていれば、2,000万円の資金があっても不思議ではありません。ただし、過去の贈与の事実を証明することは必要です。
その口座の形成された経緯、毎年の贈与契約の有無、毎年の入金状況、通帳や印鑑の管理の状況、預金の利用状況などを総合勘案して、贈与が実際に行われていたのかを判断することになると思われます。
以上、宜しくお願いします。

本投稿は、2017年03月07日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226