税理士ドットコム - [贈与税]住宅取得等資金の非課税制度の利用について - 認識のとおりでよいと思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得等資金の非課税制度の利用について

住宅取得等資金の非課税制度の利用について

親と私の2人の共有名義で新築マンションを購入予定です。
価格は4000万円で2000万円づつ出しあう予定です。
調べていて、住宅取得等資金の非課税制度を知りました。条件をクリアして利用すれば、親に私の分のうちの1000万円をさらに負担してもらえるのでしょうか?

また、もし可能な場合、実質は親負担3000万円、私負担1000万円ですが、登記は5:5で良いのでしょうか?

ご教授くださいますよう、お願いいたします。

税理士の回答

早速のご返答有難うございます。
先生のお答えを頂き、安心して手続きできます。有難うございました。

本投稿は、2021年11月12日 02時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637