海外送金名義を個人名義にしたい
輸入業者です。海外送金名義を立替払いにて個人口座から送金する場合
送金名義は個人名義で振り込みたいのですが税務上何か問題あればご教示くださいませ。
税理士の回答
立替金を、個人口座からその名義人である個人名義で送金するのに何かの問題があるとは思えません。
100万円超の外国送金(仕向も被仕向も)は金融機関から税務署に国外送金等調書が提出されますので、後日、税務署から照会があると思いますが、どういった立替金かを明確に説明できれば問題ないでしょう。
前田様
明確にご教示いただき大変助かります。
念のため補足ですが個人事業主ではなく法人でして、その立替になりますが同じご認識でよろしいでしょうか
当初のご質問にそのような記載はなく、ご質問の前提が全く違います。
法人が立替えるべき資金を個人名義で送金する理由がわかりません。
原則は法人で送金すべきでしょう。特に海外送金はマネーロンダリングが絡むので問題だと思います。
また、これも念のためですが他の質問者さんの質問で下記注意点をクリアしていれば立替でも問題ない旨記載がありましたがこれは大丈夫そうでしょうか。
https://www.zeiri4.com/c_1032/c_1033/q_48169/
>以下の様に法人としての処理が正しくされていれば、問題ないと思います。
1.仕入先への支払いは、法人名でされている。
2.個人の立替は、法人では借入として処理がされている。
3.法人からの引出は、借入の返済として処理がされている
私が回答したものではありませんので、その回答をされた先生にご確認ください。
>原則は法人で送金すべきでしょう。特に海外送金はマネーロンダリングが絡むので問題だと思います。
そういうことでしたか、失礼しました。
法人売り上げが個人口座に振り込みされるため法人口座へ立替金を都度送金せずに個人口座から支払いしたかったのですが難しいということで方法はないということですね。
そもそも法人の売上が個人口座に入金されるというのが普通ではないと思います。
システム上仕方がありません。
普通ではないということですが、その点に税務上問題があるということでしょうか?
システム上仕方ないというのが、申し訳ありませんが理解できません。
私の関与先にも輸入業者はおられますが、システム上仕方なく法人売上を個人口座に入金される先はありませんので、わかりません。
特に同族会社の役員と法人間の資金のやり取りは調査で厳しく見られますので、租税回避行為等の疑念を持たれる可能性はあるでしょう。
ありがとうございます。
web上の販売サイトの登録のシステムの関係で当該サイトで個人名義口座での登録となっているためです。そのために個人名義口座を使用しています。
本投稿は、2022年01月22日 22時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。