自宅買換えに係る夫婦間の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 自宅買換えに係る夫婦間の贈与税について

自宅買換えに係る夫婦間の贈与税について

今のマンション(名義は、妻と夫の1/2ずつで、夫のローン残高は8百万円。妻は完済)の売却金(28百万円からローン残高8百万円を引いた20百万円)を頭金に入れ、新しく戸建を購入します。戸建の名義を全て妻としたら贈与税はかかりますか?妻の年収は8.5百万円、夫の年収は5.7百万円。夫は自営業で、赤字会社の為、住宅ローンが組めず、住宅ローンは妻単独です。

税理士の回答

マンションの名義が1/2ずつであれば、売却代金も1/2ずつとなりますので、ローン残高返済後の資金はそれぞれ、夫6百万円:妻14百万円となります。
この資金を妻名義の戸建住宅の購入に充てるのですから、夫から妻へ6百万円を贈与したことになります。よって、贈与税の基礎控除額110万円を超える部分に贈与税がかかるということになります。

本投稿は、2022年02月15日 03時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,668
直近30日 相談数
746
直近30日 税理士回答数
1,555