[贈与税]自治会を法人化する際の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 自治会を法人化する際の税金

自治会を法人化する際の税金

地元の自治会を法人化する計画です。
自治会館の土地は何十年も前に個人(A氏)が寄付してくれたもので、その名義はA氏の相続人の名義(B氏)になっています。
そのB氏から法人化する自治会に登記変更するにあたり、税金が発生すると市役所から指摘をされました。
B氏には、土地の評価額に対する所得税。
自治会には、贈与を受けたことによる贈与税。
実際には、A氏やB氏と金銭のやり取りはなく、寄付事態が何十年も前に行われたことなのですが、課税を回避することはできないのでしょうか。

税理士の回答

課税を逃れる手立てはないと考えます。
登記名義が変わっていない。

使用貸借契約書を結び、無料で借り入れればどうでしょうか?
Bさんより

A さんから昔の自治体に寄付されたのは何十年も前のことで、課税はそのときになされるべきものであったとも考えられます。それなら時効です。税務署にも相談にいってみたらどうでしょう。

今回の土地の寄付は「みなし譲渡」とされますが、法人化する自治会が、「公益を目的とする事業を行う団体」として「租税特別措置法第40条の所得税非課税の特例の承認」をすることで、所得税を非課税にすることにしました。
また、土地の寄付を受ける自治会は、法人化により贈与税の対象外になりました。
提出書類も莫大なものになりましたが、「Aさんから昔の自治体に寄付されたのは何十年も前のこと」であり、今回の登記により本来の姿に戻すのだという主張を通すことになりました。

本投稿は、2022年08月28日 10時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自治会に現金を寄付するのは贈与ですか

    地元自治会あてに現金で200万円寄付することは贈与の対象になるのでしょうか? その場合、贈与の申告を自治会がしないといけないですか?
    税理士回答数:  2
    2021年05月24日 投稿
  • 自治会の役員手当に対する所得税

    自治会(地縁団体)の役員手当に対し、税務署より所得税の支払い請求がありました。一旦は支払いをしましたが、納得がいなかなったため、税務署に問い合わせたところ納税免...
    税理士回答数:  1
    2018年08月30日 投稿
  • 自治会の集会場の貸館について

    自治会が集会場の貸し出しを行なう場合、自治会に法人税が課税となってしまうのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年11月21日 投稿
  • 自治会会計予算案について

    4月から団地の自治会の新役員で運営が始まり、前年度決算報告を、もとに4/1〜予算案を立て活動費もお支払い。運営上人員が不足な為増員を役員会議と班長会議で賛同を得...
    税理士回答数:  3
    2021年05月14日 投稿
  • 自治会の会計報告で困っています。

    自治会の会計でどう処理してよいのか困っております。 会計が2万合いません。何名かで精査しましたが判明しませんでした。会長には報告しておりまますが。会計報告には...
    税理士回答数:  1
    2019年03月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303