税理士ドットコム - 母の遺産の相続税をざっくり知りたいのですが - (詳細は分かりかねますので、簡潔に回答させてい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 母の遺産の相続税をざっくり知りたいのですが

母の遺産の相続税をざっくり知りたいのですが

初めてご連絡を差し上げます。先週の金曜日母がスキルス性の胃がんで亡くなりまして、母の住んでいた自宅を売却した場合の金額を不動産会社に問い合わせたところ手取り額が48,576,367円だと連絡がありました。法定相続人は2名ですが、簡単にで結構ですが相続税はいくら位用意すればいいのでしょうか? 納期が短いので心配しております。母は預貯金等は無いものと考えて頂いて、負債が無い場合でお願い致します。どうか宜しくお願い致します。(預貯金等の財産はこれから見つけることになります。急に亡くなったのでまったくどこに貯金しているのか聞いておりませんでしたので、、)

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答させていただきます。ご了承願います。)
法定相続人が2人(子2人と仮定させていただきます。)の場合、基礎控除額は4,200万円となります。
原則として土地は路線価方式(又は倍率方式)により、建物は固定資産税評価額により評価する必要がありますが、
遺産総額(課税価格)が5,000万円である場合には、相続税総額は160万円となります。
以上、ご参考願います。

お母様のご逝去、お悔やみ申し上げます。
さて、ご質問の相続税に関してですが、ご投稿いただいた情報だけでは残念ながら計算することができません。
少なくとも次の情報が必要になりますので、再度ご投稿頂けましたら幸いです。
・法定相続人2人の続柄(夫と長男、長男と次男、など)
・お母様と同居されていた方はいらしたかどうか
・お母様のご自宅はどなたが相続する予定か
・お母様のご自宅の売却価額はいくら位か(手取り額ではなく、売却価額)
・ご自宅以外の財産(金融資産や生命保険金など)はどれ位か

以上、宜しくお願いします。

本投稿は、2017年09月27日 06時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236