1相続のお尋ねは、土地、建物の価格は、固定資産税の評価価格をかくのでしょうか?
1相続のお尋ねは、土地、建物の価格は、固定資産税の評価価格をかくのでしょうか?
2固定資産税はいくらかかったか、{どの土地、建物に}、どこにいけばわかるのでしょうか?無料ですか?
3相続のお尋ねは、土地、建物欄は4つしかかけないようになっているのですが、10ぐらいある場合
どうするのですか?4つしか書かなくてもいいのですか?
税理士の回答

1)土地は路線価等に基づく相続税評価額、建物は固定資産税評価額を記載します。
2)固定資産税をいくら納めたかは納税証明で確認ができます。東京23区は都税事務所で、その他は市町村役場で申請します。(関東地方の場合で恐縮です。) 1通につき数百円の費用がかかります。
3)お持ちの物件を全て記載することが必要です。欄が足りない場合には別紙を添付して記入すると良いと思います。
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年11月01日 22時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。