[39ページ目]「所得税 住民税」の無料税務相談-16,885件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「所得税 住民税」の税務相談
  4. 39ページ目

カテゴリから探す

「所得税 住民税」に関する相談一覧

分野

16,885件の記事が見つかりました。 16,885件中 1,901 - 1,950件を表示

  • 青色専従者給与

    昨年主人が(個人事業主)開業し、手伝いで妻の私が青色専従者給与をもらっています。 現在給与を8万に抑え、所得税住民税がかからないよう働いています。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • 株式取引や配当による所得がある場合、株関係以外の副業収入は会社に知られますか?

    副業としてブログの運営をはじめましたが、副業収入を会社に知られたくありません。 調べていると足立区のホームページに以下のケースが主たる給与が特別徴収(給与から...
    税理士回答数:  1
    2021年04月12日 投稿
  • 過去分の医療費控除した場合、ふるさと納税の住民税減税分はどうなるのか?

    令和1年分の医療費が15万円であったことがわかり、確定申告で所得税の還付申請をしようと思います 当該年に、ふるさと納税(ワンストップ特例を利用)しており、令和...
    税理士回答数:  1
    2021年01月08日 投稿
  • 個人事業主の住民税について

    不動産所得がある個人事業主(白色申告)の初心者です。 先日 自治体より住民税の納付書が届きました。 早速1年分まとめて納付したのですが、この納付した税額は2...
    税理士回答数:  3
    2018年06月20日 投稿
  • 住民税が例年の1/7になっていることについて

    こんにちは。 掛け持ちでアルバイトをしています。 先程、住民税の通知書が届いたのですが、例年の1/7になっており、驚きました。 昨年の総所得金額が¥286...
    税理士回答数:  1
    2015年06月13日 投稿
  • 学生の確定申告について

    勤労学生控除を受けれない大学生の年収が130万の時、所得税と住民税はどれぐらいになりますか。一時所得が10万を越えていて勤労学生控除が適用されないようなので相談...
    税理士回答数:  2
    2024年07月11日 投稿
  • 住民税の申告について(年間所得20万以下)

    現在会社員(給与所得者)として働きながらクラウドソーシングの副業を考えています。 本業の会社には副業がバレたくないため、副業の年間所得を20万円以下で住民...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 小規模企業共済や個人型確定拠出年金で個人事業税は減らせないのですか?

    所得税や住民税では節税のための強力な武器となる「小規模企業共済」や「個人型確定拠出年金」は個人事業税にはまったく通じませんとどこかのサイトで見ました。 個人事...
    税理士回答数:  1
    2018年11月19日 投稿
  • メールレディ 副業

    本業とは別に時間に余裕があったのでメルレをしてみました。 1ヶ月のみで5万行かない程度でやめることにしたのですが支払いをアマゾンギフト券にしようと思っています...
    税理士回答数:  2
    2020年06月11日 投稿
  • 住民税の納付について質問です

    はじめまして。 会社の代表をしておりますが、昨年後半より資金繰りが悪く倒産と自己破産をすることになっています。 そこで、2015年10月~滞納している住民税...
    税理士回答数:  1
    2016年02月03日 投稿
  • 確定申告と住民税について

    現在、夫の扶養に入っており扶養内でしばらく メールレディを本業として始めようと思ってます。 20万円以下なら確定申告と住民税は申告しなくてもいいのですか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月27日 投稿
  • fxの住民税申告について

    今年のfxの収入が経費を入れないでいると47万円でした。住民税の申告は45万円以上から必要とのことですが、47万円から通信費やタブレット代を差し引くと45万はい...
    税理士回答数:  1
    2023年06月22日 投稿
  • 会社にバレずに副業する住民税について

    今年、3月に転職し、正社員で働いております。 前職では副業が認められておりましたので、年末調整は主となる会社で行い、確定申告をしておりました。 現職場は基本...
    税理士回答数:  2
    2021年05月09日 投稿
  • バイナリオプション住民税について

    会社員です。 質問なんですがバイナリオプションの利益が20万を超えたら確定申告をしないといけないと思いますが、20万を超えなければしなくてもいいと言うことです...
    税理士回答数:  3
    2019年10月13日 投稿
  • 住民税による副業バレについて

    現在本業で契約社員ですが生活の為、本業に秘密で副業のアルバイトを始めてます。本業は副業禁止の為、内緒なのですが、副業では年末調整を受けられない為、翌年に確定申告...
    税理士回答数:  1
    2020年06月13日 投稿
  • 確定申告 住民税の申告について

    現在、本業(正社員)と副業(雑所得)の収入があります。 本業では年末調整を行なっています。 ①副業は、「収入」が25万程度で、「経費」を引いた場合、「所...
    税理士回答数:  1
    2023年03月11日 投稿
  • 保険料、住民税などの支払いについて

    前日、国民健康保険の納付書が届いたのですが 月々45000円の支払いとありました。 会社には社会保険がなく、毎月所得税しか引かれていません、前年は違う会社に...
    税理士回答数:  1
    2015年07月17日 投稿
  • マレーシアでの所得税について

    これから子供の留学のためにマレーシアに移住予定です。 現在、日本で日本の企業から業務委託でお仕事を頂き、報酬を得ています。 今後、マレーシアに移住し...
    税理士回答数:  1
    2024年08月28日 投稿
  • 個人事業主の税金について

    個人で事業を営んでおります。(妻:専従給与者)青色申告で 総売上高 1500万 に対する税金額について教えてください。 (自分で概算額を算出したので正し...
    税理士回答数:  2
    2019年04月23日 投稿
  • 在宅ワークの確定申告について。

    現在、扶養範囲内でシュフテイなどを介して在宅ワークをしています。 雑所得32万年円程を考えて働いていますが 扶養範囲内に抑え、なおかつ所得税や住民税を払わず...
    税理士回答数:  2
    2022年10月06日 投稿
  • 確定申告書 第二表の記入について

    今回初めて白色確定申告をします。 確定申告書 第二表、住民税・事業税に関する事項について の部分で当てはまるところはないのですが 給与、公的年金等以外の...
    税理士回答数:  3
    2023年02月03日 投稿
  • メルカリ売上の税金

    メルカリの税金についての質問です。 給与所得がある人が、 フリマで利益を20万以上出した場合は所得税の確定申告が必要とのこと。 20万以下では、確定申...
    税理士回答数:  1
    2024年04月23日 投稿
  • 確定申告 住民税について

    会社員です。 4月に副業(細かく言えば研修でついて行ったら報酬が発生したい)で3万円いただけるということで、請求書を送って、と言われたのですが 会社員な...
    税理士回答数:  1
    2020年04月06日 投稿
  • 住民税の申告不要制度について

    現在ひとり親で無職中です。株を特定口座源泉有りでやっていますが、こちらを確定申告すると12万程戻ってくるようですが、このまま確定申告をしたら児童扶養手当、国民健...
    税理士回答数:  1
    2023年02月18日 投稿
  • 会社員が海外バイナリーオプションで利益を出した場合

    会社員で年収が300万円で、海外バイナリーオプション取引での利益が21万円の場合、確定申告時の所得税は概算でいくらくらいになるのでしょうか? また確定申告...
    税理士回答数:  2
    2018年07月01日 投稿
  • 扶養外れる場合について

    住民税、所得税の扶養が来年だけ外れることがわかりました。 その場合いますぐなにか手続きをするんですか?それとも確定申告のときですか? また、再来年外れないた...
    税理士回答数:  2
    2018年12月03日 投稿
  • 住民税の一件

    確定申告で利益が20万円以下は申告不要ですが、住民税の支払いの事です。 paypalでドル収入が50円台で自分の口座に送金してませんが、自分の口座に送金し...
    税理士回答数:  3
    2024年05月02日 投稿
  • 法人住民税の減免は可能なのか

    神奈川県横浜市の赤字の法人です。 青色申告をしており、所得税は損金を繰越しています。業態を変更したりで会社の立て直しに何年かかかりそうな為、数年の赤字が予想さ...
    税理士回答数:  1
    2018年04月10日 投稿
  • 住宅ローン控除について

    住宅ローン控除で控除しきれなかったものについては、住民税にも控除されますか?住民税にどのくらいの影響があるでしょうか?よろしくお願いいたします。
    税理士回答数:  1
    2016年11月25日 投稿
  • 住民税の請求方法について

    私は親の扶養に入っていない大学生です。 昨年はアルバイトをほとんどしていないので、住民税が非課税でした。 現在は、本業に昼のアルバイトをしていて、副業で業務...
    税理士回答数:  2
    2022年07月12日 投稿
  • 過去の年金未納分は納付年度の所得から控除可能か

    年金未納分を、今年支払う事で、今年の所得額が下がりますか? また、所得が下がる事によって、住民税・所得税・国民年金・健康保険料の来年支払い分が下がる事を期待し...
    税理士回答数:  1
    2022年07月17日 投稿
  • 青色申告65万円で控除できるもの

    先月からチャトレを始めて、青色申告65万円申告しようと思っています。 そこで、なにが控除の対象になるか教えていただきたいです。 ネットでは、所得税と住民...
    税理士回答数:  3
    2025年08月21日 投稿
  • 住民税の納税について、教えてください。

    住民税の納税について、教えてください。 夫(田舎に居住):会社員、副業を実施 妻(都会に居住):昨年就職、副業を実施 今年夫婦共に副業の確定申告を実施、そ...
    税理士回答数:  3
    2020年06月17日 投稿
  • 障害者が住民税の申告をする場合

    障害者雇用で会社に勤めている僕の給与収入は170万弱なので今のところ住民税は払っていません。最近副業を始めたので、住民税を申告すべきなのか悩んでいます。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年10月10日 投稿
  • 副業の住民税納付について

    今月、3月からネットでの副業を始めました。 本業の会社にばれない為に、住民税の納付を自分で行いたいと思います。(収入は20万以下を予定しております。) ...
    税理士回答数:  2
    2021年03月08日 投稿
  • 副業で業務委託の仕事をする場合、住民税について教えてください。

    本業以外にマッサージの仕事で副業を考えています。 業務委託で、年20万以内の収入を見込んでいるのですが、その場合確定申告の必要はないと知ったのですが、住民税の...
    税理士回答数:  2
    2018年08月19日 投稿
  • 副業について質問です

    副業を始めたいと考えているのですが、本業の方で副業は禁止になっています。 そこで質問なんですが、住民税の通達でバレてしまうというのをインターネットで拝見したの...
    税理士回答数:  3
    2018年04月18日 投稿
  • 10万円程度の雑所得を確定申告した場合、住民税申告は不要ですか

    お世話になっております。 ●質問要約 給与所得と雑所得があり、今年は副業分が10万円ほどです 給与所得は、380万円くらいになると思いますが、 ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月15日 投稿
  • 修正申告とそれに伴う住民税について

    一時的に所有マンションを賃貸に出していました。しかし、金融機関へ賃貸の届け出を失念していたために、その賃貸期間は住宅ローン控除の適用にならないようです。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年05月11日 投稿
  • 一時所得について

     年収103万未満で扶養内でパート勤務している給与所得者です。 もし、ネーミング懸賞で10万円もらえることになった場合、収入に含めるのでしょうか。 10...
    税理士回答数:  1
    2021年06月03日 投稿
  • ポイントアプリで所得を得た場合の住民税について

    私は会社員ですが、ポイントアプリ(男性と通話をした時間に応じてポイントが貯まる)を利用しています。ポイントを換金した場合、会社からもらっている給料以外に20万円...
    税理士回答数:  2
    2018年05月18日 投稿
  • 開業後の住民税の申告について

    去年まで確定申告のいらない20万円以内の収入の副業をしており、住民税の申告だけしておりました。 今年は開業することになり、今年の副業の分も含めて事業所得と...
    税理士回答数:  1
    2022年06月27日 投稿
  • ウェブライターの確定申告、住民税について

    ウェブライターをはじめて4年が経ちます。 主人は個人事業主です。 ずっと年間の総収入は20万ほどで、いろいろ調べた結果、確定申告や住民税の申告は必要ないと見...
    税理士回答数:  2
    2021年09月23日 投稿
  • ダブルワーク 住民税

    ダブルワークで3万円ほど収入があります。 香川県高松市に住んでいますが、住民税を普通徴収にする事は出来ますか? 本業の方は、副業禁止なので出来るだけバレない...
    税理士回答数:  1
    2025年04月11日 投稿
  • 個人事業収入が100万円で青色申告をする場合、控除後の金額で住民税、国民健康保険料が決まりますか?

    とても基本的なことですみません。 ①収入が100万円あり、青色申告65万控除を受けたとすると、 差し引き、35万円となり、この35万円にたいして、所得税...
    税理士回答数:  1
    2023年09月26日 投稿
  • チャットレディーについて

    今月から会社に就職致しましたが、 給料が安い為チャットレディを本格的にやろうと思いますが、会社にはバレたくありません。バレないようにするにはどうしたらいいので...
    税理士回答数:  3
    2023年04月16日 投稿
  • FXの利益の住民税

    FXで3000円ほど利益を得たのですが、税金関連がめんどくさいと思い辞めました。少額の利益でも役所に手続きに行かないといけないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年04月19日 投稿
  • 住民税についていくらぐらいかかりますか?

    私は去年、業務委託で働いて、一年間の収入が10万円ほどでした。 それで今年は、業務委託で働いて、一年間の収入が現時点で23万円ほどです。(今年の終わりには30...
    税理士回答数:  1
    2021年11月15日 投稿
  • 税金の還付申告

    年度の途中で退職したために、年末調整をしてもらえませんでした。その所得に関して、税金の還付がありそうだったので、確定申告をしようと思ったのですが、源泉徴収の扶養...
    税理士回答数:  1
    2016年12月22日 投稿
  • 雑所得の申請について

    現在、夫の扶養に入っており、自身は無職です。 精神障害2級を持っていて今の状況では来年の住民税はゼロのはずです。 が、メルレのお仕事を始めたいと検討中で...
    税理士回答数:  3
    2019年10月05日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,157
直近30日 相談数
942
直近30日 税理士回答数
1,613