[税務調査]役員報酬について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 役員報酬について

役員報酬について

役員報酬変更について議事録がないことを、税務調査で指摘された場合、その役員報酬は無効になりますか?

税理士の回答

最終的に税務署が判断することなので、個人的見解として回答します。
定期同額給与の通常改定(期首から3カ月以内)で期中も定期同額になっていれば定時総会の議事録まで求められることはないと思いますが、期中改定であれば、臨時改定事由に該当するか否かを臨時総会の議事録で確認される可能性があり、議事録はないが臨時改定事由に該当することについて合理的な説明ができなければ、損金不算入とされる金額が生じるものと思います。

ご回答いただきありがとうございます。当方、宗教法人なのですが責任役員会はあってないものです。そのため住職に一任されており、私1人が決めているのですが(議事録等なし)、これは問題になりますでしょうか。

会社法のように役員報酬についての規定がないので、どうすればいいのか分かりません。

返答いただければ幸いです。

すみませんが、宗教法人についてはわかりかねます。
当初のご質問にその旨の記載がありませんでしたので、営利法人として回答しました。

ご返信いただきありがとうございます。勉強になりました。

本投稿は、2022年11月02日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬の議事録について

    新規で法人を設立しました。来月より役員報酬を支給します。役員報酬の金額を決める際に議事録を作成しますが、この場合臨時株主総会でしょうか。それとも取締役会になるの...
    税理士回答数:  1
    2017年12月19日 投稿
  • 役員報酬の議事録

    会社設立後、3ヶ月以内に決定し支払していましたが、議事録が必要だと、後で知りました。6ヶ月たったいま作成してもだめでしょうか?社会保険事務所にも提出していません
    税理士回答数:  2
    2021年10月31日 投稿
  • 1人社長の役員報酬(定期同額給与)の変更を含む定時株主総会議事録の書き方について

    1人社長の役員報酬(定期同額給与)の変更を含む定時株主総会議事録の書き方についての質問です。 ・9月決算で11月締分の役員報酬について11月10日に審議す...
    税理士回答数:  1
    2022年03月07日 投稿
  • 借名取引を税務調査で指摘された場合

    仮想通貨やFXの借名取引にまつわる税務調査についての質問です。 証券口座や取引所のアカウントを他者に貸した側に税務調査が入り借名取引を指摘された場合、口座を貸...
    税理士回答数:  3
    2020年04月27日 投稿
  • 役員退職金に関する議事録について

    代表取締役が辞任するため、退職金を支払うのですが、当社には、役員退職金に関する規程などがないので、取締役会および株主総会で決議し、議事録に記録したいと考えていま...
    税理士回答数:  1
    2021年07月26日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,366