親戚の脱税について。私にまで調査が来るのか?
1つの農地を過去に相続され、私と私の兄弟、親戚達との6人で分割して所有しており、
今年になり纏めて売却したため、所得がありました。
私と兄弟の名義の分は、それぞれ400万ほどだったので、
私達はそれを譲渡所得として確定申告するつもりでいるのですが、
他の親戚達は「闇で取引しているから確定申告はしないでくれ」「不動産屋にも迷惑が掛かる」と訳の分からないことを言っており
困っております。
私が調べた所では、登記が移された時点で税務署にも土地の売却をしたという情報は必ず知られているということで、
確定申告を逃れるという選択肢は有り得ないと思っています。
①闇で取引というのは実際に存在するのでしょうか?
もし訳の分からない取引だった場合、私と兄弟も罪に問われる可能性はありますか?
私と兄弟は売るということだけを聞かされて、司法書士の方がうちに来て、色々な説明や確定申告のための書類をもらい、承諾書にサインと印鑑を押しました。
確定申告するなだの、闇の取引だの知らされたのは売った後です。
②他の親族が確定申告を怠った場合、
たとえ私と兄弟が正しく確定申告していても、税務署から他の親族が未申告であることについてお尋ねの電話が来たり、私と兄弟に税務調査が入ることはあり得ますか?
長々と分かりづらく申し訳ありません。回答お待ちしております。
税理士の回答

国税OB税理士です。税務署では、譲渡所得税・相続税贈与税の担当部署の管理職をしておりました。
今年、土地を売却したのであれば、来年の2/16から3/15の間に所得税の確定申告を行ってください。
あなたの記載のとおり、税務署側は売買での所有権移転登記の情報は持っています。
所得税は、申告納税方式ですので申告されるのを待っています。申告がなければ、税務調査を行います。
①闇の取引はあり得ません。特にあなたが、犯罪に問われることはありません。
②聞かれることがないわけではありませんが、土地が共有であったのならば、共有持ち分以外は、内容は同じだと思いますので、あなたの申告時の「譲渡所得の内訳書」で判断がされます。
少なくともあなたは、正しく期限内に申告手続きを行ってください。
本投稿は、2022年11月07日 02時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。