税務署からお尋ねが来た後の期限後申告について 無申告
確定申告の存在を知らず
過去10年間毎年300〜500万円収入があるにも関わらず無申告でした。
更に1年以上前の事はほとんど覚えていない上に書類も残っておりません。
色々調べた結果、訳ありで他人の口座を借りたりしていたので重加算税になる可能性が極めて高いと認識しております。それは覚悟の上です。
そこで質問です。
このまま何もせずに
税務調査が来て悪質と判断された場合は
1.無申告7年間分の利益の全額に対して重加算税が課せられますか?
悪質な部分だけですか?
2.税務署からお尋ねが来た後でも自ら5年間分確定申告をした後に
税務調査が来て悪質と判断された場合は
自ら行った確定申告分の申告漏れや、5〜7年前の分の利益だけに重加算税が課せられるのでしょうか?
3.税務署からお尋ねが来た後に自ら確定申告する際は、
覚えていない部分、書類がない部分に関して過少申告するよりかは税金を多く支払うように記載した方が重加算税の確率は減りますか?
お尋ねが来た後でも無申告加算が15%かかる事は認識しています。
ご回答の程よろしくお願い致します。
税理士の回答

記載のようなことがあるのなら、
おびえるよりも、積極的に税務署に行って、すべてをお話しください。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年01月07日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。