税理士ドットコム - [税務調査]経費を数回分まとめての処理は認められる? - 原則としては毎回別々に仕訳して下さい。青色申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 経費を数回分まとめての処理は認められる?

経費を数回分まとめての処理は認められる?

電気設計業の個人事業主です。客先の社員食堂等で打合せを兼ねて食事をすることが多く、経費処理が煩雑になり困っています。そこで、

1.数日毎にまとめて「〇〇工場様現場打合せ食事代、3/1から3/5まで1回600円、計3000円」のように1行で会計ソフトに仕訳入力することは経理処理として認められるのでしょうか?日付は初日または最終日とします。領収書は対応して照合できるようなファイリングの方法を取るとします。(1台紙に1行分のみ貼布して合計額も記入しておく)

2.その他の経費、例えば交通費の宿泊費も、数日分をまとめての処理は認められるのでしょうか?宿泊場所が複数の時に、○○ホテル他、のような相手先入力は税務調査があった時に問題になりますでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですがお教え願います。

税理士の回答

原則としては毎回別々に仕訳して下さい。青色申告で今後導入される電子帳簿保存法に基づいた処理の場合には、まとめて処理することができなくなりますので、ご面倒でも別々でお願いします。
宿泊費等で連泊の場合には、領収書が1枚になりますので、その場合にはまとめて1つの仕訳としてよいのですが、領収書が複数に分かれる場合には、すべて別々の仕訳になります。
ただ、現行法であれば、複数の領収書をまとめて1つの仕訳で処理しても違法ではないので、今は問題になりません。

ご回答ありがとうございました。
経理処理を溜め込まないように頑張ります。

本投稿は、2023年02月17日 14時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364