税理士ドットコム - [税務調査]夫の収入から妻(専業主婦)の証券口座で投資信託を購入しました。 - 1、戻した方がいいでしょう。2、株や不動産は名義...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 夫の収入から妻(専業主婦)の証券口座で投資信託を購入しました。

夫の収入から妻(専業主婦)の証券口座で投資信託を購入しました。

専業主婦です。子供の教育費、住宅購入などの目標があり、貯金ではなく投資信託で運用しようと夫婦で話し合い、私が購入する銘柄を選び運用することになりました。
私が管理しやすいことと、証券会社のホームページにも本人が取引するようにとあったので、主人の預金を私の口座に移動し購入しました。一般NISAと特定口座を利用して、5年間で約1000万円です。
夫婦とも贈与などの認識は一切なく、資金が必要なタイミングで売却して教育費などにあてる予定でしたが、2024年からの新NISAについて調べていたら、贈与税の話題が出ていてびっくりして相談させていただきました。
1、すぐに売却して夫の口座に戻すべきでしょうか。
2、贈与ではないと認めてもらうことはできるのでしょうか。
3、専業主婦の私のNISA口座で税金優遇制度を利用することが問題でしょうか。
4、特定口座で運用中の銘柄を売却し、2024年に夫婦の新NISAでそれぞれ360万円購入するつもりいましたが、夫だけにするべきでしょうか。
ご回答いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

税理士の回答

1、戻した方がいいでしょう。2、株や不動産は名義人の資産とされるので難しいと思います3、誰でもNISA口座で税金優遇制度を利用できると思います。4、夫だけにした方がいいでしょう

本投稿は、2023年02月18日 00時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541