[税務調査]オークションでの取引について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. オークションでの取引について

オークションでの取引について

数年前からオークションで売却しています。
売却したものは家族が趣味で購入していたものですが、1つ1万~3万円程度で販売しています。
この度、国税局からお手紙が来たため、調べたところ、売上金は1年で200~400万円×過去3年あることがわかりました。ただし、経費(購入費用)がどれだけかかっているのか全く分からず、困っています。
売上金すべてに所得税をかけられると、とても支払える金額ではないのですが、何かよい手立てはないでしょうか?
正直に税務署に話すのがベストでしょうか?
どなたかお助けください。

税理士の回答

営利目的での販売であれば、雑所得としての申告が必要になります。購入価額について不明であれば、所轄の税務署に相談されるのが良いと思います。

お返事ありがとうございます。
営利目的ではなく、趣味で集めたものの売却です。
赤字になるものがほとんどです。
ちなみに、購入先の一部に、販売者への銀行振り込み履歴があったのですが、領収書代わりになるでしょうか?ただし、ただの個人名で、なんの証明にもなりそうにはないのですが、、、

不用なものの売却であれば課税の対象外になりますが、そうでなければ雑所得としての課税対象になると思います。なお、所得金額がトータルで赤であれば、申告の義務はないです。なお、銀行振込の履歴があれば、領収書の変わりになります。

本投稿は、2023年05月08日 19時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364