税理士ドットコム - [税務調査]会社員で、副業が無申告 今後どうすればいいのかアドバイスを下さい。 - はじめまして早めに確定申告をされることをお勧め...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 会社員で、副業が無申告 今後どうすればいいのかアドバイスを下さい。

会社員で、副業が無申告 今後どうすればいいのかアドバイスを下さい。

経緯
友人にやり方を教えてもらい、お小遣い欲しさに始めた副業が、今では大きくなりすぎてしまいました。年々確定申告をしなければと思いつつ、面倒さとバレないだろうという安易な気持ちで、ずるずると来てしまいました。しかし日々の、会社にバレるのではないか、税務調査がはいるのではないか、多額の追徴を払うのではないかという不安から精神的に限界が来て、相談させていただきました。年齢不相応の収入に慣れ、生活水準を下げることが出来ず、ずるずると来てしまった自分が情けないです。貯金もありません。今年こそは確定申告をし、過去をリセットできるよう、恥覚悟で親と会社の共済会に借金をしてでも支払うつもりです。専属税理士さんが実家にいるのですが、事業内容が恥ずかしく相談できません。おおよその税金の算出と今後のアドバイスを頂ければと思います。

私の状況
・2012年4月より給与所得を得ています。
・2014年9月より副業での所得を得ています。
貯金はほとんどありません。

給与収入
2014年度 4,774,261
2015年度 6,544,008
2016年度 6,380,660
2017年度 6,880,508
以上源泉徴収済み

副業収入
2014年度 489,328
2015年度 2,566,198
2016年度 2,426,056
2017年度 3,319,155
総額8,813,976

副業の内容
・出会い系サイトで撮影モデルをスカウトし、アダルトコンテンツを販売
・デジタルコンテンツマーケットに出品しして販売しています。
・モデルの名前・住所は把握しておりません。年齢確認のみしてあります。
・届け出済みです。また内容は非常にソフトなものです。
・かかった経費(モデルへの謝礼・撮影機器の購入等)の領収書を一枚も残してませんでした。
・帳簿もつけてません。


税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

はじめまして
早めに確定申告をされることをお勧めします。
なお、税額の算定は、質問者様の記載内容では、経費の算出ができていないため、お答えすることは難しいです。(すみません)
しかしながら、領収証がないため全額経費に認められないかというとそういうことでもありませんので、前向きにご検討をされてはいかがでしょうか。

本投稿は、2018年01月14日 19時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226