税理士ドットコム - [税務調査]誤謬により決算書は修正せずに、税務上のみ調整するとはどういう意味なのか - 決算は株主総会で承認されています。再度株主総会...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 誤謬により決算書は修正せずに、税務上のみ調整するとはどういう意味なのか

誤謬により決算書は修正せずに、税務上のみ調整するとはどういう意味なのか

「誤謬により決算書は修正せずに、税務上のみ調整する」
上記の意味がよくわかりません。教えていただけますか?

税理士の回答

決算は株主総会で承認されています。再度株主総会を平井で、決算書を変える必要があります。
決算書がどうであれ、税務上経費などにできないのなら、法人税申告書で、税法上の正しい当期の利益を出します。
そういうことです。
わからなければ、税務署に相談ください。

解答していただきありがとうございます。

上記の場合において、加算留保或いは、加算 社外流出の処理とする場合
どのような違いなのでしょうか?
留保は、長い間で見れば差異が解消される。社外流出は、将来的に差異は解消しないという認識ですが、誤謬の場合は、社外流出で良いのでしょうか...

上記については、担当の税理士にご相談ください。
いずれにしても将来の際は出てこないでしょう。
今年と来年のことのみです。
顧問の税理士に絶えずうかがうことです。

本投稿は、2023年12月25日 09時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算書の内訳(意味)について

    よろしくお願いいたします。 税理士さんや経営コンサルタントなどに、 経営相談をしようと思うと、 よく「決算書を3期分持ってきてください」などと言われま...
    税理士回答数:  1
    2018年11月14日 投稿
  • 税務上の「事業所」の意味と、どこのバーチャルオフィスにすべきか?について

    何卒よろしくお願いいたします。 来年中にコピーライター兼マーケティング関係のコンサルタントとして起業を考えている者ですが、ランニングコストを減らしたい&自...
    税理士回答数:  2
    2020年12月10日 投稿
  • 税務調査の修正仕訳について

    税務調査の結果 ①法人税の過年度2年分の追徴税が300万円と400万で合計700万となりました。 こちらは今期納付した際どういった仕訳をすれば良いでしょうか...
    税理士回答数:  3
    2022年06月15日 投稿
  • 税務調査 修正申告

    親が経営している職場で働いています。 税務調査が入り1日目が終了しています。 2回目の日にちは決まっていません。 大変言い難く申し訳ないのですが地方税...
    税理士回答数:  3
    2018年10月11日 投稿
  • 税務調査前の修正申告について

    来週に税務調査があります。納税していなかった箇所があり、すでに7年前まで遡って調査すると言われています。 重加算税を回避したいと考え、担当税理士に資料を渡しま...
    税理士回答数:  2
    2020年02月04日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378