<個人事業主>新たな事業を始めたい。経費になる?
個人事業主でコンサルタントをしています。
この度、新たに個人事業としてカフェを開業したいと考えています。
そこで、例えば調査やリサーチの為に他のカフェや飲食店に行った費用は経費にできるでしょうか?
現在、まだカフェとして売上も立っておらず、物件も探し中という準備真っただ中の状況です。もし仮に、計画がとん挫してしまった場合、調査・リサーチの為の経費も税務署からしたら怪しい経費になってしまうのでは…と不安です。
(趣味でのカフェ巡りを経費に入れたのではないか、と思われてしますかも…)
何か客観的な証拠が必要でしょうか。
ご意見よろしくお願いいたします。
税理士の回答

納冨文隆
開業費として計上し、任意償却できます。
開業準備時点や、開業当初は、金が出てゆくばかりです。
これは、当局も認識しています。
ご返答ありがとうございます!
コンサルタントとしては2019年に開業し、同年から開業費を任意償却しています。
これとは別で開業費を計上して問題ないでしょうか?
本投稿は、2024年03月08日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。