[税務調査]支払明細書の角印について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 支払明細書の角印について

支払明細書の角印について

支払い明細書の角印について
何年も前から国税相談に確認をして、
支払い明細書には会社印は必要ないです
と教えてもらっています。
でも今日違うことで質問しついでに聞いてみると
「角印はあったほうがいいです。
税務調査の時に疑われますと言われました。」
支払い明細書と領収書は一緒に保存しています。
一体どちらが本当なのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

支払い明細書というのは、支払調書のことでしょうか。
角印そのものには法的効力はなく、多少信頼感を与える効力が働く程度です。
よって、角印があるに越したことはないですが、仮に書類に角印の押印がなくとも、その書類が法律上で効力を失うことはありません。

お答えありがとうございます。
支払明細書とは仕入れたものを支払う時に現金と一緒に渡すものです。
よろしくお願いします。

支払明細書のご説明ありがとうございます。
角印の法的効力については、変わらず、上記回答の通りとなります。

お忙しい中何度もありがとうございました。

本投稿は、2025年09月25日 17時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金 業務委託契約申立書

    業務委託契約申立書の契約者の記入欄の場所にある 押印なのですが社印(角印)で大丈夫なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年07月23日 投稿
  • 領収書に赤印

    法人です。 領収書をもらいましたが 会社印、但し、金額、日にちは記載がありますが 赤印を押してもらっていません。 この領収書は無効となりますか? それ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月04日 投稿
  • 領収書等明細のエビデンス保管について

    会社のインターネット使用料のエビデンスの保管についてのご質問になります。 支払を支払い用紙でコンビニ払いしている場合ですが、 領収書の記載項目に 振込人氏...
    税理士回答数:  2
    2021年02月28日 投稿
  • 受取証明書には印紙税が課税される?

    インフラ会社に勤務しております。お客様より確定申告に必要と、過去の料金の受取証明が欲しいと言われ、『受取証明書』の名目でお渡しする場合(会社の角印を押印します)...
    税理士回答数:  1
    2016年04月09日 投稿
  • 料金の受取証明書は金銭又は有価証券の受取書に該当?

    インフラ会社に勤務しております。お客様より確定申告に必要と、過去の料金の受取証明が欲しいと言われ、『受取証明書』の名目でお渡しをする場合(会社の角印を押印します...
    税理士回答数:  1
    2016年02月27日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,416
直近30日 相談数
837
直近30日 税理士回答数
1,552