口座移動
口座を移動した際
20万くらいは新しい口座に移動したきり
古い口座は使わなくなり無くしました
前の就職先の指定口座を使わなくなっため
新しいのを作りましたが
古い口座で入出金があった場合
税務署は使わなくなった口座も調べるのでしょうか
ちなみに古い口座の残金は数百円程しかありません
税理士の回答

税務署が銀行口座の確認を行うのは、何か所得洩れ等が疑われる場合ですので、そのようなことがなければ、税務署も調べる動機がなく、人手をかけることもないと思います。
回答ありがとうございます
所得漏れとは古い口座の場合でもでしょうか?
実際古い口座の方が何回入出したり自分で振込したか忘れてしまった為なにか言われないか不安です
実際その時使ってた口座での確定申告はしていなく…
今年確定申告した場合聞かれたりしないでしょうか?

過去、その口座での売上等の入金について申告漏れがあったということであれば、理論的には、口座の動きについて調べられる可能性はあります。ただ、税務署も調べるのにコストがかかりますので、実際にどこまで動くかは、どの程度追徴が見込めるかによりますので、一般論で議論するのは難しいと思います。
ありがとうございます
度々失礼致します
庶民で130万くらいは稼いでいましたが
それは目をつける範囲ではありますでしょうか?
何度もすいません、不安になり…

130万円の申告洩れがあるとのことであれば、少額とは言えませんので、期限後申告又は修正申告をされるのが宜しいかと思います。
本投稿は、2020年01月21日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。