税理士ドットコム - [税務調査]RSU申告漏れによる税務署事前調査 - できる限りお持ちのRSUに関する資料を集めておき、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. RSU申告漏れによる税務署事前調査

RSU申告漏れによる税務署事前調査

2016年からRSUの付与があり2019年分まで確定申告をしていませんでした。
2020年に300万円ほどで売却し、現在手元には株式はありません。

税務署と事前調査として今週話す予定です。
延滞税と破産がかかると言われました。

無知なため、何に気をつけるべきなのか、
ご教示いただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

できる限りお持ちのRSUに関する資料を集めておき、それをもとに事実を説明することになります。調査担当者も何かの資料を持っている可能性がありますので、ありのままを説明される方がよろしいかと思います。

RSUの給与所得課税は、決められた計算方法に従って、通常の給与所得に加算することになります。

会社で年末調整をされている場合は、医療費控除などの申告漏れがないか確認しておき、あれば調査担当者に説明されればと思います。

本投稿は、2020年10月05日 22時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365