税務相談の内容について
先日税務署へ税務相談へ行き、確定申告についてさまざまな内容を聞いてきました。その中で名前や住所、自分の大まかな収入を聞かれたので喋ってしまいました。その様な個人情報や内容は税務署の職員などに広まってしまい、内容が怪しければ税務調査に訪れる可能性も出てきてしまうのでしょうか?
税理士の回答
税務相談の内容は記録として残され、税務署内で情報共有される可能性はあります。
税務調査の選定理由にもなりうるかもしれません。
有難う御座います。相談内容から「この人は怪しいから税務調査に入ろう」と考える可能性もあると言うことですね。
怪しいという意味は、申告と事実が異なるのではないかという疑いがあるということですね。
本投稿は、2020年12月10日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。