実質所得者課税の原則について
お世話になります。
素人質問で申し訳ないのですが、
実質所得者課税の原則というものがありますが、実際税務署がわかるものなのでしょうか?
例えば妻名義でアフィリエイトブログを執筆した夫は、
税務署が夫を怪しむものでしょうか?
税理士の回答

例えば、不動産の賃貸収入などでしたら、登記の名義からすぐに分かるでしょう。
ご質問のような内容の収入ですと、なかなか分からないとは思いますが、適正な申告をお願いします。
本投稿は、2021年08月22日 23時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。