海外在住の場合の税務調査 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 海外在住の場合の税務調査

海外在住の場合の税務調査

2021年末に海外に引っ越しました。

2021年末まで日本国内で個人事業主であったため確定申告はいたしますが、税務調査が入った場合は海外在住の場合どのように対応するのか、現在コロナ禍でもあり容易に帰国もできないのですが、一般論でよいので教えてください。

税理士の回答

回答します

 貴方が国内に「納税管理人」を定めている時等は、その納税管理人をとおして調査の連絡などを行い調査日程などを調整することと思われます。
 納税管理人を置いていない場合は、貴方への連絡を何らの方法で行い
お尋ねの文書などにより、申告内容の確認をして処理することも可能性があります。
 いずれにおいても税務調査を行う場合は、納税者の状況や都合を確認したうえで帰国できるタイミングで調査を行うことになります。
 
 なお、個人事業に関しては廃業か休業をされたのでしょうが、その際の届出の際には、国外での居住地や連絡先を記載することをお勧めします。

詳しくご回答いただき助かります。参考にさせて頂きたいと存じます。

本投稿は、2022年01月17日 01時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • コロナ禍における今年の税務調査について

    今年、現在までの税務調査は全国的に中止・延期になっていると聞きます。 コロナウイルスが徐々に収束に向かい、緊急事態宣言も緩和・解除に向かっていますが今後(今年...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 国内にいない場合の税務調査

    相続税の税務調査ですが、仮に国内にいない時期に税務署から調査の依頼が入った場合、何が起きるのでしょうか?相続税申告が税理士さんに頼んでいますが、その税理士さんが...
    税理士回答数:  1
    2020年05月18日 投稿
  • 税務調査が入った場合

    もし税務調査が入って、3期前の領収書の一部が認められなかった場合(個人で使用した物を経費として入れていた場合)、過少申告加算税や延滞税や課されますか? 例えば...
    税理士回答数:  1
    2018年11月09日 投稿
  • 海外在住で日本企業にリモート勤務する場合の税務対応

    以下前提の場合、税務面でどのような対応や手続きが必要になるかご教示いただければと思います。 また勤め先の企業に相談した限りでは「出張者と同じで課税対象とな...
    税理士回答数:  1
    2021年05月14日 投稿
  • 子会社の税務調査対応について

    私は親会社の経理部員です。 子会社で税務調査があり、税務調査に立ち会おうとしたのですが、調査官より別会社の人は立ち会わないで下さいと言われました。 親会社の...
    税理士回答数:  2
    2018年08月22日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,191
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219