[税務調査]送金「伺い書」 について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 送金「伺い書」 について

送金「伺い書」 について

イギリス滞在者です。今年の夏Flatを売却し日本に永住帰国したいと思っております。その前に満期になった/なるBond,ISA 等、今現在円安なので、日本の自分の口座に(非移住者用、連絡先姉)何回かに分けて送金したいと思っています。
また日本の税務署から100万円を超える入金について「伺い書」が届くようですが(連絡先の姉のところに届くと思いますが)その説明は私本人がすべきでしょうか? 姉が代理でできるのでしょうか? 送金の度にしなければならないのでしょうか?

税理士の回答

回答します。
税務署から国外送受金に関し、どのような目的のお金の移動か確認書面が届きます。回答はあなた様が行う方が良いと考えます。
国税は国外送受金に対し、常に監視しているようです。

早速のお返事ありがとうございました。

本投稿は、2022年02月10日 20時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360