個人事業主でアルバイト月5万ほど稼ぐ場合
個人事業主をしていたのですが、介護で働きづらくなったので、アルバイトを始めました。
個人事業主が月3〜4万で、アルバイトは月5万です。
この場合は源泉徴収票は必要ですか?
それと個人事業主を本業で続けたい場合は、アルバイトの収入を減らした方がいいですか?
税理士の回答

確定申告をする場合は、給与所得(アルバイト)の源泉徴収票が必要になります。なお、 個人事業を本業で続けたい場合は、できるだけ本業の収入をアルバイト収入より多くしておくのが良いと思います。
回答ありがとうございます。
収入が安定すると思ってアルバイトを始めたのですが、本業の個人事業の時間がなくなってしまいどうしようかと思っていました。
源泉徴収票は途中でやめた場合でも発行してもらえますよね?
個人事業を本業にしたい場合、アルバイト収入が多いと、どんな問題がありますか?
本投稿は、2025年07月01日 00時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。