税理士ドットコム - [源泉徴収]源泉所得税の納特の納付について - 7月10日納付分の源泉所得税については、移転前の税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉所得税の納特の納付について

源泉所得税の納特の納付について

6月1日に本店の住所を移転しましたが7月現在まだ登記は出来ていません。移動届も出してない状態です。

7/10の源泉所得税の納付は移転前のとこで良いのでしょうか?
教えてください。

税理士の回答

7月10日納付分の源泉所得税については、移転前の税務署へ納付すれば問題ありません。税務署は移転登記により所在地判断していますので現状は前の住所が所轄似なっている上記やと思います。

7月10日納付分の源泉所得税については、現時点で本店移転の登記および税務署への異動届が未提出であれば、従前の所在地を管轄する税務署に納付する形で問題ございません。税務署は登記および異動届の提出をもって初めて管轄が変更されますので、実際の移転日とは異なります。なお、異動届は速やかに提出し、今後の申告・納付漏れを防ぐことをお勧めいたします。

ご質問の内容で問題はありません。

本投稿は、2025年07月03日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,137
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,531