源泉徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収について

源泉徴収について

海外にずっと住んでいます。
ネットで仕事を見つけて、日本の会社と働いています。
月に10万以下くらいの収入ですが、給料とはせず報酬と言われました。
そしてその収入から毎月源泉徴収をされています。
ネットで調べると源泉徴収をされるのは、海外に住んでいる日数が1年未満で役員の人と検索されました。
私は役員ではないのですが、日本で源泉徴収をされないといけないのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

業務内容によって、居住されている国との間で締結されている租税条約上、国内源泉(日本)とされたのかと存じます。

非居住者であれ、国内源泉の所得を得た場合、日本で確定申告をし、厳選されているものが還付されることも、逆に納税する必要があることもありますが、申告が必要になりますね。

本投稿は、2018年05月05日 12時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235