税理士ドットコム - [源泉徴収]扶養控除等申告書を2箇所に出してしまった件について。 - 扶養控除等申告書は二ヶ所同時に提出することはで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 扶養控除等申告書を2箇所に出してしまった件について。

扶養控除等申告書を2箇所に出してしまった件について。

扶養控除等申告書を登録制の派遣のアルバイトAに最初は出していたのですが、新しくまた登録制の派遣のアルバイトBで扶養控除等申告書を出してしまいました。
Aのアルバイトはもうやるつもりは無いのですがまだ登録はしてあります。
このままでも大丈夫でしょうか。

税理士の回答

扶養控除等申告書は二ヶ所同時に提出することはできません。

メインの方を提出し、サブの方は会社に取り下げをお願いしていただければと思います。

扶養控除等申告書は1か所にしか出せないことになっています。どちらに出すかは選択できますが、AのアルバイトをやめるのであればAに出した扶養控除等申告書は取り下げるべきだと思います。

扶養控除等申告書は、2か所以上から給与の支払を受けている場合には、そのうちの1か所にしか提出することができません。通常は給与の金額が多い主たる勤務先になります。
ご質問のケースでは、A社の扶養控除等申告書を取り下げるのが普通ですが、A社からの給与が今後はないということであれば、そのままでも宜しいと考えます。
なお、A社を辞める際はA社から支給された今年の給与の源泉徴収票を貰い、B社の給与と合わせて確定申告をするようにしてください。

本投稿は、2019年08月12日 10時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234