税理士ドットコム - [源泉徴収]未払給与の支払い時における、所得税徴収高計算書(納期の特例)の記入方法 - 相談者様のご理解の通りになると思います。なお、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 未払給与の支払い時における、所得税徴収高計算書(納期の特例)の記入方法

未払給与の支払い時における、所得税徴収高計算書(納期の特例)の記入方法

未払給与の支払い時における、給与所得等の所得税徴収高計算書(納期の特例)の記入方法について、ご教示いただきたく存じます。

ケース:
1、2019年6月 未払給与発生
人員=1名 支払額=¥100,000円  税額=¥10,000

2、上記1につき、2019年7月に支払&源泉

3、2019年7~12月 支払&源泉
人員=12名 支払金額=¥1,200,000 税額=¥120,000

上記ケースの場合、 2020年1月に作成する給与所得の所得税徴収高計算書における記載は、①人員「13名」、②支給額「¥1,300,000」、③税額「¥130,000」にて宜しいでしょうか?

お手数をお掛けすることとなり恐縮ですが、ご教示いただけましたら幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

相談者様のご理解の通りになると思います。なお、納付書の左下の摘要欄に、以下の様に記載しておくとよいと思います。
未払分 2019/6 1名 支給額100,000円 所得税10,000円

出澤 様

早々のご教示に心より感謝申し上げます。

給与所得等の所得税徴収高計算書を作成する際、
「人員13名、支給額¥1,300,000、税額¥130,000」、
並びに摘要欄に「未払分 2019/6 1名 支給額100,000円 所得税10,000円」
と記載するようにいたします。

出澤様のご教示に重ねて感謝申し上げます。
ありがとうございました。



本投稿は、2019年10月05日 14時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359