税理士ドットコム - [源泉徴収]交通費の源泉に関してお教えください - 支払調書は作成される会社によって異なることがあ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 交通費の源泉に関してお教えください

交通費の源泉に関してお教えください

講師業をしています。
講師料と実費の交通費の合計金額の支払調書をいただきました。
講師料は源泉徴収されていて、交通費は源泉徴収されていません。
合計金額を売上として計上した場合、実費支払いの交通費はどのように処理をすればいいのでしょうか?
一昨年は交通費は支払調書に含まれていなかったので、借方に売掛+源泉 貸方に売上+交通費で処理していました。
本年は借方は売掛+源泉 貸方に支払調書の金額を売上にして、交通費は経費精算でするというのでいいのでしょうか?
そもそも実費の交通費に源泉はかかるのでしょうか?
お教えください。

税理士の回答

支払調書は作成される会社によって異なることがあり、困ることがありますね。
今年度のケースでは、必要経費で旅費交通費を計上し、差し引きしてブラスマイナス0円にする方法が望ましいと考えます。(相談者様お考えの方法になります)
実費の交通費には源泉徴収いたしません。今後このようなことがございましたら、会社担当者にご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年01月31日 21時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,181
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,527