税理士ドットコム - [源泉徴収]報酬に係る源泉所得税が100万円を超える場合 - 一度の支払金額が100万円を超えるかどうかで源泉徴...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 報酬に係る源泉所得税が100万円を超える場合

報酬に係る源泉所得税が100万円を超える場合

1社の広告代理店から複数の企業の制作依頼を受けました。
すべての会社の依頼分を足し上げると単月の売上が100万円を超えますが、
1依頼ごとは100万円未満となります。

その場合の源泉徴収に関して教えて下さい。

1)1”枚”の請求書で100万円を超える場合は、明細では詳細を記載していても
  超過分の源泉徴収は20.24%を超えるのか
2)請求書を複数枚に分ければ、10.24%のままなのか

教えていただけると助かります。

税理士の回答

一度の支払金額が100万円を超えるかどうかで源泉徴収税率は変わります。
なお、20.42%が適用されるのは100万円を超える部分ですし、確定申告の際は精算されます。

本投稿は、2020年03月14日 22時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424