外注さんが個人自営業で確定申告をしている場合、源泉徴収は必要ですか?
青色申告の申請をし、今年から青色申告をします。白色申告の時は、外注費の源泉徴収をしていませんでた…
また、専従者給与は103万以下ならば、源泉徴収の必要はないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答

・外注費の源泉徴収について
外注の内容によります。
たとえば、建築物の設計料や、デザイン料などは源泉徴収をする必要があります。
一方、建築業の職人さんなどは源泉徴収の必要はありません。
・専従者給与について
その月の給与が88,000円未満であれば、源泉徴収は0円になります。
ただし、給与所得者の扶養控除等申告書を作成しておく必要があります。
良く分かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2020年08月05日 10時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。