履歴書の詐称について
事の発端は今月、会社から源泉徴収を出してくれと言われた事です。
私は実家を離れ一人暮らしをしております。
短大を卒業した後、1年半の無職歴があります。その期間はアルバイトをせず、実家からの仕送り等で暮らしていました。無論、確定申告はしておりません。国民年金の控除と、親の扶養から外れていたので国民保険に入っていました。
今の会社には今年の7月から(本来は4月入社でしたがコロナのため4ヶ月間延期)入社しております。
今の会社の面接を受けた際に提出した履歴書には今年の三月までとある会社で働いていたと記入してしまいました。その、とある会社とは、学生時代に半年ほどアルバイトをしていた会社です。
今月に入り、令和2年分の源泉徴収を提出して欲しいと会社から言われました。
今年、転職をしたので、履歴書の通りであれば提出出来るのですが、現実では無職でしたので、出すことが出来ません。
履歴書の詐称もバレてしまいます。
①履歴書の詐称は罪に問われるか。
②どんな罰を受けるか
③会社をクビになってしまうか。
実は1年半無職でしたと言おうと思うのですが、どんな処罰を受けるのか気になりますので宜しくお願いします。
税理士の回答
税務や会計に関することではありませんので、税理士にはわかりません。
弁護士ドットコムでご質問いただいたほうがよろしいかと思います。
本投稿は、2020年11月03日 00時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。