同人音声作品の源泉徴収について
私は会社員なのですが副業として同人音声を作成しています。
この際に仕事を外注するのですがどこまでの外注に源泉徴収を支払えばいいのでしょうか?
外注先
・フリーシナリオライター
・同人声優
・イラストレーター
・ロゴ制作者
どうかよろしくお願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
個人の副業でやっているなら、源泉徴収は必要ないと思います。
本投稿は、2021年01月16日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。