源泉徴収票 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収票

源泉徴収票

源泉徴収票の下の欄の退職の所に〇してあり、日付もありますが、退職してませんし、そういった告知もされてません。これは、どういうことですか?

税理士の回答

ご指摘の箇所は、退職された場合に記載する欄です。退職されていない場合は、作成者の入力誤りの可能性がありますので、事業主にお尋ねされればと思います。

本投稿は、2021年01月25日 07時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • すぐに退職した所の源泉徴収票について

    5月に正社員として採用されましたが事情により2日で退職しました。 その際、採用自体無かった事にという形になり雇用保険等諸々の手続きはされていないと思います。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年07月07日 投稿
  • 源泉徴収票の扶養欄

    源泉徴収票を見ると妻が扶養欄に入っていません。 どこかで申告漏れをしていたと思いますが、年末調整以外でも扶養の申請が必要なのでしょうか? また、こういう場合...
    税理士回答数:  1
    2020年01月22日 投稿
  • 退職所得の源泉徴収票

    退職をし、退職所得の源泉徴収票・特別徴収票が届きました。 支払額が70万円、源泉徴収税額が0円となっているのですが、 確定申告はしなくても大丈夫ということで...
    税理士回答数:  1
    2018年01月09日 投稿
  • 退職後の源泉徴収票

    H29.8月末で退職してから転職していないため、確定申告をしたいです。 退職金を頂いた時に退職所得の源泉徴収票は届いたのですが、給与取得にかかる源泉徴収票...
    税理士回答数:  1
    2018年01月07日 投稿
  • 退職時の源泉徴収票

    零細企業です。 とても出入りの多い会社です。 退職時に源泉徴収票を渡していません。 退職者から請求もありません。 過去の退職者の源泉徴収票は手元にありま...
    税理士回答数:  4
    2019年05月18日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303