生命保険還付金について、フリーランス、養老保険
質問失礼します。
養老保険10年の還付金100万円を一括で受け取りました。
確定申告に雑収入で記入で間違いないですか?
またこの雑収入にはどれくらい税金がかかりますか?
保険会社から受け取る際に源泉徴収税が引かれているものですか?
節税などありますか?
負担者、受取人は本人。
フリーランス歴1年です。
わからないこと、質問が多く申し訳ございません。
解答よろしくお願い致します。
税理士の回答

長谷川文男
それは、満期保険金ですか?
(収入-支払った保険料-特別控除)×1/2=一時所得の金額
特別控除は最大50万円で、赤字にはできません。
10年程度で50万円の差が生じると思えないので、変額保険のようなものを除けば、課税されることはないと思います。
ご回答有難うございます。
この計算式だと金額が低いので
課税されないのであれば確定申告に記入はいらないのですか?

長谷川文男
申告は全てを書くのが原則です。
ただ、記入を省略しても不利益はありません。
有難うございます。
助かりした。
本投稿は、2022年02月01日 14時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。