税理士ドットコム - [年末調整]アルバイトの掛け持ち 甲乙について - お話では現状はAもBも甲欄適用になっているようで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. アルバイトの掛け持ち 甲乙について

アルバイトの掛け持ち 甲乙について

大学2年生で、今月から(契約したのは先月)アルバイトを掛け持ちしています。
大学1年のときに始めた家からすぐ近くのAでは1年間働いて今も続けており、今月から始めた学校から近い方のがBとします。
去年は掛け持ちをしておらずAだけだったので心配事はなかったのですが、今回Bを始めて契約をする際に源泉徴収票?のようなものを記入するように言われて、甲乙を選ぶときに、メインで働くのが学校から近いBの方だと思って甲欄を選択しました。しかし、コロナの影響でオンライン授業になったり思ったより大学が休みの期間が長いこともあり、やっぱりAの方がメインだと思うようになりました。このような場合、Bを今から乙に変えることなどは店長に相談すれば可能なものなのでしょうか。また、Aの方に掛け持ちのことは言っていないので、今どちらにせよ両方とも甲になっているのではないかと思います。放置していたら年末に両方とも年末調整をするようなことになってしまうかもと思い、分からないことだらけで不安なので教えて頂きたいです…。ちなみにまだBからはお給料は貰っていません。今月末締めで来月振り込まれます。今月中に店長に相談すればAがメインのままでいられるのでしょうか。あとは仮にBが甲のままだとしても、Aの方には年末調整のときにBの方でやって貰うことを伝えれば平気なのでしょうか。長く読みにくい文章になってしまってすみません。回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

お話では現状はAもBも甲欄適用になっているようですね。今後Aが甲欄にするのならばBに早めに乙欄適用であることを知らせてください。源泉徴収税額が変わります。なお、二か所給与になるのでAとBからもらった源泉徴収票を使ってご自身で確定申告になります。

Aが甲欄でBが乙欄になっても掛け持ちの場合確定申告を自分で行わないといけないのでしょうか。去年はAの方が年末調整を行ってくれていました。

例えば甲社を6月にやめて6月までの分の源泉徴収票を年末まで勤めた乙社で合算してもらうことができますが、両社とも年末までやっておられるわけですので実務的に合算はできません。昨年はA社しかお務めをしていないのではないでしょうか。

もう一度確認し直してみたのですが、昨年Aの方では扶養控除申告書を提出して、収入も毎月88,000円?より低かったので源泉徴収されていませんでした。今年も月88,000円を超えて勤務することはAB合わせても無い予定です。この場合でも甲乙は関係あるのですか。そして確定申告は必要になるのでしょうか。

ルール上は2か所で勤務する場合、片方は甲欄、もう一方は乙欄になり、乙欄は源泉所得税は徴収されますので、最後は確定申告をして還付してもらうという流れになります。

本投稿は、2021年05月24日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • バイト甲乙について

    バイトの甲乙を変える必要が出てきました。 Aのバイトを1年ほどやっていて、今年の1月入ったのを最後にやめました。新しくBのバイトを1月から始めました。1月の給...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿
  • 年末調整、パート掛け持ち、甲乙の変更

    パートを掛け持ちしていますが、今年から各パート先の甲乙を逆にすることはできますか? 忙しい時期ですがパート先にご迷惑をかけてしまいますか?
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • 年末調整対象と、甲乙欄の件

    お世話になります。 標題の件教えてください。 アルバイトで複数の会社の勤務があります。 年収はどう頑張っても2000万には届きません。 扶養控除等申...
    税理士回答数:  2
    2019年12月07日 投稿
  • バイトを掛け持ちしている、甲乙について

    バイトを2つやっています。Aのバイトを先に始めたのですが、Bのバイトよりも月の収入が少ないです。Aが甲、Bが乙になっています。これは損しているのでしょうか?確定...
    税理士回答数:  1
    2020年07月15日 投稿
  • ダブルワークの年末調整(甲から乙へ変更)

    ダブルワークで、収入が低い方に扶養控除申告書を提出し、甲となっています。 今月末までに年末調整の用紙を提出するよう言われたのですが、今さら乙に変更する事は可能...
    税理士回答数:  2
    2020年11月18日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,369
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,476