[給与計算]役員賞与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 役員賞与について

役員賞与について

お世話になります。私は、1人社長で法人経営をしているのですが質問があります。
役員報酬は毎月22万円で設定しています。

・本年度の12月に役員ボーナスで200万円支払うとして、この分に関して社会保険料や所得税はいつ払うのでしょうか?また、支払ったことに関して税務署に届ける必要がありますか?損金に算入できなくてかまいません。
200万円ですと高額で問題でしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

社会保険料は翌1月の納付になると思いますが、専門外の為、年金事務所か加入する健康保険組合にお問い合わせください。
所得税は、源泉徴収のうえ年末調整により精算します。
税務署への届出は、翌年1月提出の法定調書と源泉徴収票に記載して提出するだけで、賞与支給単独での届出等は特にありません。
法人税法は役員給与の損金不算入の規定なので、法人は損金不算入、個人は給与所得課税とすれば金額はいくらに抑えなければいけないという規定はありません。

本投稿は、2022年10月28日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228