税理士ドットコム - [給与計算]社長の役員報酬をかなり低く設定することについて - 税務署から指摘される可能性は極めて低いと思われ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 社長の役員報酬をかなり低く設定することについて

社長の役員報酬をかなり低く設定することについて

例えば社長の役員報酬を1000円とした場合、役員報酬より社会保険料の従業員負担分の方が大きくなります。天引きしても足りない分は社長個人のお金を会社に入れてそこから支払う形になるかと思いますが、税務上、何か問題あるでしょうか?
(税務署から何か指摘されるようなことはあるでしょうか?)
よろしくお願いします。

税理士の回答

税務署から指摘される可能性は極めて低いと思われます。

ご返答ありがとうございました。

本投稿は、2024年11月23日 12時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社長の給料設定について

    法人成りをしました。 ネットでは代表取締役の給与形態は役員報酬のみと 書いてありましたが、なぜでしょうか? リフォーム業なので自分で仕事をとり自分で動いて...
    税理士回答数:  3
    2023年03月26日 投稿
  • 役員報酬について

    ①給与所得控除の対象 法人を設立し、初年度の役員報酬を6万円と設定した場合、そのうち社会保険料として約1.1万円(自己負担分)を差引した4.9万円が社長の個人...
    税理士回答数:  1
    2021年08月17日 投稿
  • 役員報酬の設定について

    法人の一人社長です。 起業した当時、売り上げが安定するか不安だったので役員報酬はゼロとしました。 今ようやく報酬を得られるようになったのですが、この場合、最...
    税理士回答数:  4
    2021年06月30日 投稿
  • 社長の短期貸付金について決算時と今後の対策

    合同会社で代表者1人の会社です。青色申告で昨年度まで赤字欠損申告でした。 欠損分は個人の資産を短期借入金として計上し、役員報酬を低くして税金対策していましたが...
    税理士回答数:  1
    2020年07月10日 投稿
  • 役員報酬の金額設定について

    社長が会長となり、取締役が新社長になる時、会長に退職金を支給する場合は役員報酬額を50%程度の減額が必要と認識していますが、 今回は退職金を支給せずに従来と同...
    税理士回答数:  2
    2024年04月19日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428