税理士ドットコム - [給与計算]常勤から、非常勤になって月給や年収はどのくらい変わるか知りたい - 収入から控除されるのは当然所得税がありますが、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 常勤から、非常勤になって月給や年収はどのくらい変わるか知りたい

常勤から、非常勤になって月給や年収はどのくらい変わるか知りたい

公務員を定年退職して後、同じ職場で常勤として働いていました。今回、非常勤の仕事を見つけたのですが、日給なので、これまで常勤月給賞与もあった立場から、どのくらいの月給と年収になるか不安です。年金は、現在の年収から無配ですが、本来なら62歳の誕生日を既に迎えているので、権利はあります。
日給は、およそ15000円ぐらいです。これに、健康保険、社会保険、住民税などを差し引くと月給の手取りはどのくらいになるでしょうか。もちろん、日給なので賞与は望めないので、年収は減るとは思いますが、年収どのくらいになるでしょうか?
それによっては、勤務が週3〜4日なので、後1日、月の一回のバイトも考えています。
アドバイス、宜しくお願いします。

税理士の回答

収入から控除されるのは当然所得税がありますが、年間の手取り収入は社会保険が控除されるかどうかによって大きく変わります。
後、年収の予想ですが、日給月給であれば年間勤務された日数、プラスアルバイトの年収の合計になります。

回答ありがとうございます。日給の場合、社会保険には入らないとすれば、病院にかかる時の健康保険はどれに加入する事になるのでしょうか?それはどのぐらいの額でしょうか? また、健康保険以外に必要な社会的な費用とは何ですか?

社会保険は正社員の週3分の2以上の出勤時間が継続するのならば会社がその方を社会保険に加入させる義務があります。(501人以上の経営者は若干諸条件が異なります。)
上記に該当しない場合は国民健康保険に加入することになります。
国民健康保険料は前年収入と世帯数及び各市町村によっても変わると聞いています。
上記の内容は税理士の職域では無く、社会保険労務士の職域ですので、詳しくは社会保険労務士にご質問いただいた方が良いかと思います。

訂正
3分の2 → 4分の3

本投稿は、2018年12月29日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員の常勤・非常勤の区別について

    小さな会社です。 週5日5時間30分勤務の役員は常勤役員と非常勤役員のどちらですか? そもそも、常勤と非常勤ってどう区別されるのでしょうか。 よく...
    税理士回答数:  2
    2018年03月31日 投稿
  • 常勤勤務および非常勤勤務における源泉徴収について

    現在、勤務先とトラブルになりかけています。 1)2014年1月から病院の夜間当直(非常勤、週1回夜間のみ。1回2万円)をしております。 2)2015年4...
    税理士回答数:  1
    2015年10月26日 投稿
  • 公務員(非常勤職員)の副業(来年3月退職)

    お世話になります。 地方自治体の出先機関で非常勤職員( 一年契約4月〜3月のみ)で勤めており、公務員法の制約を受けております。 時給は900円代の時短勤務...
    税理士回答数:  2
    2018年10月07日 投稿
  • 非常勤役員について

    法人で非常勤役員が新しく増えた時の質問です。 1、税務署や法務局に何か提出しないといけない書類はあるのでしょうか? 2、ある場合ですが、どんな書類で何日...
    税理士回答数:  2
    2017年12月03日 投稿
  • 非常勤の代表取締役

    いつも参考にさせて頂いております。 会社を設立し、代表取締役に就任したのですが、業務は全て下請に任せており、私は他の会社で正社員として勤務しています。 自身...
    税理士回答数:  1
    2017年05月01日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315