社会保険料について
昨年4月より非常勤で働いております。毎月の平均は30万前後でありますが、昨年5月分給与(15日締めで4月分は収入が7万円のため省いています)から7月の給与平均が自身で額面上の金額で計算し、32万円でした。昨年10月までの社会保険料は3万4千円程度でしたが11月引き落とし分より5万を超え、経理に確認すると4-6月分の給与が36万で高かったため保険料もあがり、今年の8月頃までは5万円のままと言われました。その話し合いの後に自身で計算し、言われていた36万円には4万弱差が、あるのにおかしいと思い相談させていただきました。経理の方の計算で正しいのでしょうか?
働いているところは小さい会社のため、ちゃんとした経理がおらず先ほど述べた経理も社長の奥様が担っております。以前は所得税を多くとられており不信感が強いためご相談させていただきました。よろしくお願いします。
税理士の回答
算定基礎届により、4月から6月の総支給額の1/3が9月以降の標準報酬月額となります。良く、確認されたら良いと考えます。
ありがとうございました。確認させていただきます。
本投稿は、2019年01月07日 07時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。