[給与計算]役員報酬 時期 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 役員報酬 時期

役員報酬 時期

4月26日に合同会社を立ち上げました。役員報酬について質問です。役員報酬は3ヶ月間は払わなくても大丈夫なのでしょうか?役員は4人いるのですが、資本金が少なく、全員分の給与を支払うのが難しいため、そのうち2人だけに3ヶ月目の7月25日に役員報酬を支払うつもりですが、あとの2人は4ヶ月目の8月25日に払います。これでも、大丈夫なのでしょうか?損金となるのでしょうか?役員報酬は定期同額給与です。あと、役員報酬について提出する書類はありますか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

 役員報酬に関しては、定時同額を支払う場合、法人税法上の「損金」(経費)とされます。

 この「定時同額給与」となる役員報酬は新設法人の場合は、設立後3か月以内に決めることが必要となります。
 期中の変更は原則できません。

 新設法人の場合、設立3か月以内に、社員総会等を開き、役員報酬の総額、各役員(社員)の報酬金額と各月の支給額、いつから支給するか等を決める必要があります。

 お尋ねでは、資金繰りにより、7月に2名、8月に4名(+2名)の役員報酬を支給されたいとのお考えですが、全社員の役員報酬の支給は同一時期からと定め、2名の方については7月分を未払とするか、8月から全員に支給する等とされることをお勧めします。
 

回答ありがとうございます。
全社員の役員報酬の支給は同一時期からと定めとありますが、役員報酬は同一時期ではないと、だめなのですか?未払金とした給料は、いつ払ってもいいのですか?

 非常勤役員などの特定な役員の場合は、同一時期の支給とならないこともあり得ますが、特別な理由がない場合には不可と考えます。 
 新任役員の選任がある際には、同一時期から外れる可能性がありますが、この場合も本来は「定時株主総会」(合同会社では、社員総会)で決まりますので、同一時期の支給としない理由がないと思います。

 なお、未払金の場合はいつ支払うかは任意となりますが、年末までに支払わない場合は、年末調整の計算(精算)が少し大変になると思います。

本投稿は、2019年06月28日 11時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬の定期同額給与の改定時期について。

    5月決算法人で、役員報酬は当月分を翌月5日に支給しております。 (5月分の役員報酬を5月末日で未払計上し、6月5日に支給。) 定期同額給与の改定に関しては、...
    税理士回答数:  2
    2018年10月25日 投稿
  • 役員報酬の定期同額給与について

    12月決算の法人です。役員報酬について毎月支払額200,000円に対し、昨年1~9月まで経理処理を誤り役員報酬185,185円、仮払消費税14,815円としてし...
    税理士回答数:  1
    2016年08月20日 投稿
  • 役員報酬の定期同額給与について

    中小企業の経理を行っています。 社長に対する役員報酬を毎月10万支給しています。 期首から半年ほどたったころの2月の中旬に、社長が交代し役員報酬を日割りで約...
    税理士回答数:  1
    2019年03月29日 投稿
  • 役員報酬の定期同額の変更

    ひとり合同会社を5月に立ち上げるのですが、 ○決算日は4月30日 ○役員報酬の支給日は末日 上記の場合、 7月末の議決で8月からの役員報酬額を変更し、 ...
    税理士回答数:  1
    2016年04月29日 投稿
  • 定期同額役員報酬について

    はじめまして、役員報酬について質問します。 期首 9月1日から期末8月31日 当社の役員報酬は、ほかの職員と同様に末締めの翌月20日払いです。従いまして、8...
    税理士回答数:  3
    2018年08月30日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424