一人会社の代表取締役の報酬額の上限について教えてください。
以下の一人会社の代表取締役の報酬額の上限について教えてください。
【前提】
法人格:株式会社。
人 員:代表取締役一人のみ。
いわゆる一人会社であり、他に役員や従業員はいない。
資本金:500万円
売 上:1700万円
経 費:家 賃 100万円
その他 50万円
合 計 150万円
資 産:なし。
【質問】
①上記の会社において、代表取締役の報酬は最高でいくらまで認められるでしょう
か?
②またその報酬に課税される所得税(率)はいくらになるでしょうか?
税理士の回答

以下の一人会社の代表取締役の報酬額の上限について教えてください。
【前提】
法人格:株式会社。
人 員:代表取締役一人のみ。
いわゆる一人会社であり、他に役員や従業員はいない。
資本金:500万円
売 上:1700万円
経 費:家 賃 100万円
その他 50万円
合 計 150万円
資 産:なし。
【質問】
①上記の会社において、代表取締役の報酬は最高でいくらまで認められるでしょう
か?
役員報酬の決定には、株主総会等の一定の手続が必要となります。
また、定期同額や事前届出等の規定もあります。
そうした手続きが適正に行われているとの前提で考えますと。
後は、その役員報酬が過大報酬と見られるかどうかですが
それについては、会社の業績や職務内容、さらに同業他社の状況を総合的に判断して行われますので、ご質問の内容だけでは判断は出来ません。
ただ、個人的な見解としては、ご質問の業績で有れば、利益相当分位の役員報酬であっても特に過大とは思いませんが。
尚、会社の今後の運営を考える上で、利益の内部留保は必要と思えますので、その点をどの様に考えられるかだと思いますが。
②またその報酬に課税される所得税(率)はいくらになるでしょうか?
所得税率は、その方の所得控除の状況、家族構成等により異なりますので、ご質問の資料だけでは判断しかねます。
では、参考までに。
本投稿は、2015年01月08日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。