働いた分の給与しかもらってないが
昨年12月中旬に今の会社に働きはじめました。その会社からは雇用契約書もありませんしどこから給与もらっているのか全くわかりません。給与明細も働いた分の金額しか記載のみで控除等なにもひかれていません。これって違法でしょうか?私は何を役所等に出せばいいんでしょうか?
税理士の回答

相談者様が、今の会社で仕事をして給料の支払いを受けているのであれば、今の会社に雇用されていることになります。会社に扶養控除等申告書をだされていれば、甲蘭での所得税控除になり、月88,000円未満は非課税になります。会社の給与担当者に、契約や所得税について確認をされた方が良いと思います。
扶養控除等申告書も一切書いてないです。一緒に働いてる人曰く働いてない事になってると。

そのような会社があるのかどうか分かりませんが、労働基準監督署に相談された方が良いかもしれないですね。
本当に無知なため意味不明な発言お許しください。最後に質問させてください。このまま控除など会社からひかれず働いた分の給与のみもらっていた場合どうなるのでしょうか?
後から追加徴収などなにかされるんでしょうか?

毎月の給料から所得税の控除がされず、年末調整もされないのであれば、確定申告をすることになると思います。
わかりました!確定申告します!本当にいろいろとありがとうございました!
本投稿は、2020年06月04日 20時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。