[給与計算]社会保険料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 社会保険料について

社会保険料について

例えばですが、本来の社会保険料が毎月3万円なのに対して、毎月3万2千円引かれていたとしたら、会社から返金を求める事はできるのでさょうか?

自分で計算した社会保険料と控除されている金額に差があります。



それと、会社側が、社会保険料として、実際に払っている金額を確認する方法があれば、教えて頂きたいと思います。

宜しくお願いします。

税理士の回答

年金定期便が、くると思います。
それによっても、確かめられますが・・・
早いほうが良いので、
年金の場合には、日本年金機構に確かめの連絡を、入れてください。
健康保険や介護保険の場合には、それぞれの入っている健保組合や・・・社会保険事務所に、聞いてください。
多く引かれている分は、当然に返すべきだと思います。
会社も、返すべきと思います。
一度どのような計算をしているのかを会社の担当者にお確かめください。

ありがとうございます。

色々と確認を取った上で、会社側に連絡してみたいと思います。

本投稿は、2020年09月14日 06時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社会保険料を引かずに計算。

    社会保険料を引くのを忘れている場合。 31年2月のことですが 今賃金台帳を見ていると1か月で退職した人の社会保険料を計算 していませんでした。 給料から...
    税理士回答数:  2
    2020年03月07日 投稿
  • 社会保険料の随時金額とは

    国民健康保険料の支払いで世帯主が変わったため、手続きをしたら、年税額の保険料とは別に、随時分の納税金額の納付書が送られて来ましたが、随時分の保険料とは何なのです...
    税理士回答数:  1
    2019年03月27日 投稿
  • 社会保険料の支払い方法について

    法人口座がないのですが、毎回現金で払いにいくのは手間なので,社会保険料を社長の個人口座からペイジーで払うのは問題ないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月05日 投稿
  • 年末調整の社会保険料等の金額について

    今、会社の経営の方が悪く、給与の支払金額がゼロの場合、社会保険料等の金額の仕方を教えてほしいのですが。社会保険料等の金額をプラスして給与の支払額を書いた方がいい...
    税理士回答数:  1
    2020年06月10日 投稿
  • その日の社会保険料等控除後の給与等の金額

    こんにちは。質問させて頂きます。 副業としてアルバイトを始めようと思い、どれくらい稼げるか見積もる為に源泉徴収税額表を見たのですが、 その日の社...
    税理士回答数:  3
    2019年05月24日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424