社宅費を額面から天引して節税したい
会社名義で賃貸契約し、オーナーへの家賃支払は会社が行う物件に入居予定の従業員です。
月額家賃95,000円を会社が17,000円、残額を個人の給料から天引される予定です。
①給料を40万円(基本給のみ手当なし)とした場合、保険料の標準報酬月額及び、所得税・住民税の課税対象額を322,000円として処理してもらうのに問題はありますか。
②①が可能だった場合に給料明細の基本給欄は変えずに、例えば社宅手当欄など何らかの項目をマイナス表記などで対応することにも問題はあるでしょうか。
③また全額個人負担とした場合も①②の処理には可能でしょうか。
以上、回答宜しくお願いします。
税理士の回答
①問題があるというより出来ません。脱税等の違法行為です。
②③不可能です。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年03月18日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。