税理士ドットコム - [給与計算]通勤交通費・旅費交通費について - こんにちは。難しいですね。大阪の勤務とする、と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 通勤交通費・旅費交通費について

通勤交通費・旅費交通費について

IT系の会社で人事をしています。
中途採用で内定を出している人が、大阪の勤務か東京の勤務になる予定です。
大阪の場合は、問題ないのですが。
東京の場合、親の介護をしばらくの間したいので京都から通勤させてほしいと言っています。この場合、基本は大阪の勤務として、東京への出張扱いとして東京までの交通費を旅費交通費として扱うことは可能でしょうか。

税理士の回答

こんにちは。
難しいですね。大阪の勤務とする、というところが、現実には、事実と異なることのように思います。
かと言って、京都から通勤するような通勤手当を、会社が負担するケースも、ないではありませんが、かなりの高額になります。
現在は通勤手当の非課税限度額が月額15万円。それを超えた部分は課税給与になります。
月額15万円であれば、都内に借り上げの賃貸マンションを社宅として確保して、貸与、
で、勤務させることが普通でしょうね。
ただ、税務では、事実通りの事実において、税務上妥当な取扱であれば、それ以上の問題はありません。
個別に、事情を勘案して、期限付きで、通勤手当を高額で支給、はみ出した部分は給与課税すれば、税務では正しい取り扱いなので、税務調査でも通ることは通ります。
税務以前の部分として、前例になるということ、いつまで続くのか見通しが立たないこと、そういったことを考慮すべきと思います。
現実に、長距離の通勤では、勤務に相当な支障が出るはずでしし、本人の負担も大きいと思います。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

ご連絡ありがとうございました。

参考になりました。

本投稿は、2017年04月04日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 旅費交通費の仕分けについて

    「謝金」と「旅費交通費」の合計金額が毎月銀行に振り込まれる形になっています。 謝金は源泉徴収された金額で、交通費は基本的に立て替えた金額ですが、実費と異なる場...
    税理士回答数:  1
    2016年01月05日 投稿
  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 私は、法人会社を設立して現在2期目の代表取締役です。従業員は2名います。 業務請負で通信関係の仕事をしてます。 仕事の依頼が遠方に増えてい...
    税理士回答数:  1
    2015年02月21日 投稿
  • 海外での旅費交通費等の経費処理について

    国内外で雑貨等の買付を行っています。 そうした出張時の経費を個人のクレジットカードで支払った場合、税務上経費にできるでしょうか。 国内、国外の場合でそれぞれ...
    税理士回答数:  1
    2015年01月04日 投稿
  • 確定申告時の旅費交通費の請求について

    昨年4月より不動産投資をはじめました。 東京に行く機会が、たまにあり、コスト低減のため、高速バスで 行くこともあります。しかし、できれば、申告では新幹線と請...
    税理士回答数:  1
    2017年02月18日 投稿
  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 出張手当に関する質問です。 私の会社は代表取締役の私と従業員が1人の小規模企業です。 業務請負で通信関係の仕事をしております。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月02日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229