[給与計算]定期代の修正について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 定期代の修正について

定期代の修正について

社員に毎月支給している定期代について質問があります。
社員からの申請を元に支給をしていたのですが、一部金額に相違がある事が分かりました。

多く支給していた場合、どのように返金手続き等をすればいいのでしょうか。
また少なく支給していた場合、差額の支給をさかのぼって行う必要があるのでしょうか。

期間の途中で決算期をまたいでいる為、どこまでの期間を対象にし、対応すれば良いか分かりません。

詳細についてご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

会社の規定はないのですか?
これを機会に、このような場合の規定を作成してください。
規定に沿って、戻していただいたり・支払ったりします。
交通費も給料なので、時効は確か2年だったような気がします。
そうすれば、2年さかのぼるのではないでしょうか?

多いい場合には、戻していただく・少ない場合には、支払うでしょう。

本投稿は、2021年12月15日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428