償却資産での計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 償却資産での計上について

計上

 投稿

償却資産での計上について

パソコンを20万円以下で購入しました。違う日に違うお店でケース等のアクセサリー類を購入しました。それぞれパソコンは資産計上しアクセサリー類は消耗品として計上する事は間違いはないでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

パソコンとアクセサリーが、それぞれ個別に使うことができるものであれば問題ありません。

お返事ありがとうございます!
ではパソコンのカバーは合わせての計上になるという事で大丈夫でしょうか?
他にICカードリーダーも購入をしたのですが別での計上でも大丈夫でしょうか?
お手数をおかけしますが宜しくお願いします。

カバーはパソコンを交換しても使えるものであれば消耗品です。(一般的には消耗品の方が多いです。)
ICカードリーダーは他のパソコンでも使えるものなので消耗品です。
上記の主旨で当初の回答をしました。

とても助かりました!
お応え頂きありがとうございました。

本投稿は、2022年09月24日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消耗品(10万円未満)などの資産計上について

    通常、10万円未満の消耗品や10万円を超えていても30万円未満であれば全額を経費として計上することが多いと思いますが、全てを経費にすると赤字になってしまうため、...
    税理士回答数:  1
    2021年06月30日 投稿
  • パソコン10万円以下消耗品費について

    個人事業主(青色申告)です。 ノートパソコンの購入を検討しています。 10万円以下だと全額経費にできるようですが、 メモリの増設やofficeのソ...
    税理士回答数:  1
    2016年12月17日 投稿
  • 10万円以下の消耗品の減価償却について

    個人事業主で小さな宿泊施設を始めました。 そのなかで、寝具(布団(計約7万円)、毛布(約2.5万円)、カバー(約1万円))など、掃除機(約4万円)、布団乾燥機...
    税理士回答数:  1
    2019年05月31日 投稿
  • 長期の案件で使う消耗品の計上日

    2万ほどのモニターを1月に買ったのですが、 案件は2~8月末まで。先方の報酬の締日は月末です。 売上に関しては、月末を売掛金として計上する予定ですが、 モ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月03日 投稿
  • 消耗品か資産かの判断

    宜しくお願い致します。 勉強不足で恐縮ですが、例えば、一般企業が作業で使用する消耗品のロープ類で1メートルあたり3千円のもの(取引形態は1メートル単位で販売)...
    税理士回答数:  2
    2021年09月28日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648